2018/04/07


国際科学技術博覧会記念硬貨
国際科学技術博覧会記念硬貨は、つくば国際科学技術博覧会の開催を記念して発行された記念硬貨となります。
別名:つくば国際科学技術博覧会記念500円白銅貨と呼ばれています。
図柄・デザインには、筑波山・梅が描かれており、茨城県のシンボルとなります。
また科学技術博のシンボルマークも刻印されています。(TSUKUBA EXPO ’85)
国際科学技術博覧会記念硬貨の概要
国際科学技術博覧会記念硬貨は発行枚数が多く、プレミア価値はありません。
しかし会場限定にて発売されたミントセットは、限定ということもあり、額面よりも高く買取をおこなうことが可能となります。
国際科学技術博覧会はつくばで開催(茨城県)。
日本を入れた49か国と37の公共機関が手を組み開催された大きなイベントになります。
当時開催された博覧会の中でも過去最高の入場者数を誇ります。
この国際科学技術博覧会の開催を機に、つくばの持つ科学技術力が世界に認められる一つにもなりますした。
国際科学技術博覧会記念硬貨の買取と取引金額
国際科学技術博覧会記念硬貨の買取と取引金額についてまとめていきます。
プレミア価値はそれほどないのですが、それでも状態・コンディションによりますが、美品状態になりますと、以下の通りです。
国際科学技術博覧会記念硬貨の買取・取引額
額面通り~約600円
上記の様な買取になります。
コンディションの確認などについては記念硬貨買取業者に依頼をおこないましょう。
ほかにミントセットも販売されており、こちらは額面を超える買取・取引金額になる可能性が高いです。
国際科学技術博覧会記念硬貨のミントセットの買取・取引額
約1500円~約2000円
この様に記念硬貨は発行枚数による、買取額の差というものが顕著にあらわれます。
国際科学技術博覧会記念硬貨を査定してくれる記念硬貨買取業者
これは記念硬貨全般に言えることですが、記念硬貨の価値をキチンと鑑定できる買取業者に見積もりをお願いした良いです。
以下おすすめの銀貨買取の業者です。
>>国際科学技術博覧会記念硬貨を査定してくれる記念硬貨買取業者
メール・電話1本で査定を行ってもらえるので、非常に便利です。
記念硬貨買取業者はプロの査定員がしっかりと鑑定しないと本当の価値がわかりません。